熱戦のボッチャ大会&楽しんだクリスマスビンゴ
~ 狭山市立中央公民館 障がい者講座あけぼの教室 ~
令和4年12月18日(日)、狭山市立中央公民館にて、狭山市立中央公民館主催、障がい者講座あけぼの教室「ボッチャ大会・クリスマスビンゴ」が行われました。
参加者25名、障がい者スポーツ指導員5名、その他スタッフ10名の総人数40名でした。

今大会は、公民館、スポーツ推進委委員、ボランティア、障がい者スポーツ指導員等の各団体の連携のもと、3年ぶりに開催されました。ボッチャ大会では、熱戦が展開され、参加者の一生懸命な姿にはパラスポーツの魅力を感じました。またビンゴ大会では楽しんでいる表情がとても印象的で、私たちも沢山の元気を頂きました。
今後もこの大会が継続・定着するには、障害者がスポーツを楽しめる身近な場所、企画等の取り組み、協力体制が必要と感じます。また、大会の新たな参加者、継続して参加される方が増えるような支援や環境づくりも大切だと思いました。
( 西南部:横山 真弓 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.11.17お知らせ「令和7年度 第2回交流ボッチャ大会」への指導員協力依頼
- 2025.11.09お知らせ埼玉県パラ駅伝大会への指導員協力依頼
- 2025.10.28お知らせ「ふれあいボッチャ大会」への指導員協力依頼
- 2025.10.17お知らせフレームランニングの講習会・体験会のお知らせ