楽しさと共に競技の奥深さも知っていただけた体験会
~ 第21回アベリンピック埼玉大会2025 ボッチャ体験会 ~
令和7年7月5日(土) 国立職業リハビリテーションセンターの交流広場にて、第21回アベリンピック埼玉大会2025 ボッチャ体験会を行いました。
参加者73名、パラスポーツ指導員7名、その他スタッフ1名の総人数81名でした。
パラスポーツ指導員が行った内容は、ボッチャ体験会の指導・運営です。競技は知っているが、ボールに触れるのもはじめての方も多く、これを機会に気軽に出来るボッチャの楽しさを味わっていただくと共に競技の奥深さも知っていただくことが出来ました
参加された方々は、技能競技の合間の休憩時間や競技終了後という事で、昨年まではやや緊張した面持ちでの方が多かったように思いましたが、今年はリラックスされて望まれる姿が多くみられました。
親子,師弟対決、応援の友人、職リハの職員ですが初めて体験の方、特に印象的だったのは競技役員の方で、「昨年、体験したかったけど自分の競技が終了すると体験会も終了しており残念だった」ということで、今年はお昼休み、競技の合間と2~3度来場いただき、ご本人も大満足され、われわれ指導員としてもうれしい限りでした。
( 西南部:河野 章 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.07.05活動紹介(西南部)楽しさと共に競技の奥深さも知っていただけた体験会
- 2025.06.22活動紹介(協議会関連)選手も応援側も熱気と笑顔に溢れていた大会
- 2025.06.21活動紹介(東南部)土曜日開催で参加人数の増加!
- 2025.06.11活動紹介(西南部)楽しい!だけで終わらず次へ進む機会になった総合学習