安全面への配慮を徹底

~ 平成30年度第119回埼玉県公認記録会(アーチェリー) ~
平成30年9月16日(日)宮代町の“はらっパーク宮代“にて「平成30年度第119回埼玉県公認記録会(アーチェリー)」が開催致されました。

参加者210人(うち障がい者13人)、障がい者スポーツ指導員2人、その他スタッフ24人の総勢236人でした。
4月のふれあいピック春季大会に続いてのテント設営依頼でした。

今回は障害者でも上級者の参加が多く、テント設営場所がふれあいピック大会と大きく異なっていたこと、また大会が前半/後半に分かれていて前半終了で 撤収OKになったことなど運営面で戸惑いがありました。
天気は曇天・無風でテント設営上の問題はありませんでしたが、開催場所のはらっパーク宮代は過去に突然強風になることがあり、主催者側からはテント設置にはペグやロープなどで安全面に気を付けるようにとのアナウンスがありました。設置には十分に配慮し、無事に終了することが出来ました。
( 東北部:寺方克彦 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.10.28お知らせ「ふれあいボッチャ大会」への指導員協力依頼
- 2025.10.17お知らせフレームランニングの講習会・体験会のお知らせ
- 2025.10.13お知らせ第35回「交流水泳大会」における競技役員の協力について
- 2025.08.29この指とまれ埼玉県精神保健福祉協会より
