いろいろなスポーツを体験しながら楽しんだ交流会
~ 八潮市パラスポーツわいわい(施設スポーツ交流会) ~
令和6年11月15日(金)、 エイトアリーナ(八潮市鶴ヶ曽根体育館)にて、「八潮市パラスポーツわいわい」実行委員会主催の「八潮市パラスポーツわいわい(施設スポーツ交流会)」が行われました。
参加者154名、パラスポーツ指導員12名、その他スタッフ16名の総人数 182名でした。
パラスポーツ指導員が行った内容は、モルック、ボッチャ、スカットボール、ターゲットゲーム、輪投げ、ストライクボーリング、ダルマ落とし、卓球バレーの体験指導及びボッチャの審判。及び、団体競技(玉入れ、大玉送り、クッキー釣り)の補助です。
得られた成果としては、今回新しい競技も加わり参加者がいろいろなスポーツを体験しながら楽しむ事が出来たと思います。ボッチャでは、ターゲットボールに集中して狙っていました。団体競技は、皆さんの協力により、スムーズに出来ました。
今回の大会も午前・午後とし、参加者が自由に参加して、スポーツを楽しく体験していただきました。数年コロナで中止していた卓球バレーを復活してチーム対戦を実施し、市のゆるキャラ(ハッピーこまちゃん)の参上で握手したり写真撮影したりして喜んでいただきました。
( 東南部:遠藤 好則 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.08.07お知らせ埼玉県障害者スポーツ協会より
- 2025.07.29お知らせ埼玉県障害者スポーツ協会から依頼事業
- 2025.07.27活動紹介(東南部)今後の地域活動へ意欲が高まった研修
- 2025.07.24活動紹介(東南部)これまでの経験が活かされたスムーズな体験会