これまでの経験が活かされたスムーズな体験会
~ しらこばとふれあいフェスタ ~
令和7年7月24日(木)、越谷市障害者就労訓練施設しらこばと内 多目的ホール
にて、「しらこばとふれあいフェスタ」が開催されました。
参加者 258名、パラスポーツ指導員 8名、その他スタッフ63名の総人数329名
が集いました。

パラスポーツ指導員が行った内容は、来場者の誰もが参加できるパラスポーツ(卓
球バレー・ボッチャ・ターゲットボール)の体験指導です。
得られた成果として、
・大半の来場者は上記のパラスポーツが初めてのようでしたが、各種目を体験重
視とすることで皆さんに楽しんでいただけた
・10m×12m程度の会場の中でも、ボッチャコートを簡略化し工夫する事で、上記3
種目を行う事が出来た。

今回のフェスタは主催者(越谷市障害者就労訓練施設しらこばと)の施設、また市
内にある各福祉事業所を知って貰うことを主眼として催された初めてのイベントの為、
私達の会場(多目的ホール)以外では各事業所による生産品の販売会やショーなど
があり、沢山の来場者の中での体験会でした。

各参加指導員の皆さんが、これまで東南部地域で行われている各イベントでの経
験をもとに、会場に来られた沢山の体験希望者を、渋滞することなく無事終了出来た
事が何よりでした。
( 東南部:影山 勇夫 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.10.28お知らせ「ふれあいボッチャ大会」への指導員協力依頼
- 2025.10.17お知らせフレームランニングの講習会・体験会のお知らせ
- 2025.10.13お知らせ第35回「交流水泳大会」における競技役員の協力について
- 2025.08.29この指とまれ埼玉県精神保健福祉協会より