
会長あいさつ
「 会長職6期目にあたり 」
河野 章
この2年はコロナに振り回され我々の活動も思うようにはならない状況が続きましたが、今年度はコロナも少し落ち着きを見せ(安心はできませんが)、我々の活動につながる事業も開催されつつあります。先日の当協議会総会、研修会も対面方式で数年ぶりに開催されたところです。このまま順調に流れ、我々の活動が活性化するよう期待したいところです。
最近の動きとしては、昨年10月「日本障害者スポーツ協会」から「日本パラスポーツ協会」に名称変更がありました。今年4月、埼玉県では障害福祉課主管であった障害者(パラ)スポーツがスポーツ振興課へ移管されました。スポーツの一元化への動きではありますがそれぞれの取り組みが効率よく機能できるように、「行政・障害者スポーツ協会・障害者交流センター・各競技団体・障がい者スポーツ指導者協議会等」の連絡調整、連携が必須であり、そこに努力していかなければと考えています。
思いばかりが先行いたしますし、力不足ではありますが、頑張ろうと思いますのでご協力、ご支援よろしくお願いいたします。
<プロフィール>
2010年国立障害者リハビリテーションセンターを退職、現在は「地域活動支援センター 所沢ともの会」で非常勤としてお世話になっています。
所沢市在住 73才 高知県出身 日体大卒