楽しかった、またやりたい!
~ 障害者学級あけぼの教室「ボッチャ&ゆるスポーツあけぼの卓球体験」 ~
令和2年1月19日(日)狭山市中央公民館にて障害者学級あけぼの教室「ボッチャ&ゆるスポーツあけぼの卓球体験」が開催されました。
参加者24人、障がい者スポーツ指導員4人、その他スタッフ12人の合計40人が集まりました。
障がい者スポーツ指導員が行った内容は、ボッチャ&あけぼの卓球体験の競技種目の立案・推進・審判、コート作りです。
今回は、知的障害者の方を対象にした体験会でした。障がいのある方たちも様々な工夫をしながらスポーツを楽しんでいることを知ってもらい、体験することができた良い機会となりました。
主催者の中央公民館、あけぼの教室ボランティア、スポーツ推進委員、指導者協議会の連絡調整が図られ、参加者からも「楽しかった」「またやってみたい」の声が聞けたので良かったです。
(西南部 星 恒夫)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.29お知らせ公認障がい者スポーツ指導者対象 オンデマンド講座について
- 2020.10.11お知らせ「 全国障害者スポーツ大会・彩の国ふれあいピック春季大会 ボッチャ競技 審判講習会」 の開催について
- 2020.08.27お知らせ「令和2年度彩の国ふれあいボッチャ大会」中止のお知らせ
- 2020.08.17お知らせ第31回日本パラ陸上競技選手権大会への協力について